お知らせ:COVID19感染拡大状況を鑑み、予定していた新春日曜コース&金曜コースは中止となりました。
おかげさまで第3刷決定いたしました!
日本アドラー心理学会認定プログラム「パセージ」の紹介本「3歳からのアドラー式子育て術 パセージ」小学館より好評発売中です
https://www.amazon.co.jp/dp/409311420X/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_46mkBb1E1C64D
ママスタセレクトで紹介されました!
『アドラー式子育てってどんなもの?』
https://select.mamastar.jp/267814
『子どもに「目的」を尋ねると、解決策が見つかる』
https://select.mamastar.jp/267831
『子どもが自立するために、親が気をつけたいこととは』
https://select.mamastar.jp/267838
『子どもの困った行動に悩んだら、今までの対処法をやめてみよう』
https://select.mamastar.jp/267846
『放任とは異なる、アドラー心理学に基づく「賞罰のない子育て」とは?』
https://select.mamastar.jp/267861
『口を出すのは誰のため?子どものやるべきことは子どもに任せてみる』
https://select.mamastar.jp/267867
本で読んだがよくわからない、どこで勉強していいのかわからない、テレビドラマのアドラー心理学ってどこまで本当なの? などなど、アドラー心理学の初歩の初歩を知りたい方、どうぞお越しください。
★お問い合わせ後に返信がない場合は、迷惑メールホルダーをご覧ください!
1月の定例講座のご案内です。
1月28日(木)
10時~12時 @ZOOM
19時~21時 @ZOOM
<講座テーマ>
『素敵な目標の立て方』
2月の定例講座のご案内です。
2月25日(木)
10時~12時 @ZOOM
19時~21時 @ZOOM
<講座テーマ>
(検討中)
各種お申込みやお問い合わせはadlertokyo@gmail.comまで。
【パセージフォローアップ】※パセージ受講済みの方向けの勉強会です
<平日版>
▼1月
1月20日(木) 10:00-12:30
パセージフォローアップ@ZOOM
1月20日(木) 13:30-16:00
『アドラー心理学教科書』または『子どもの協力をかちとる』輪読会@ZOOM
1月26日(火) 10:00-12:00
@ZOOM(内容は参加者で話し合って決めます)
1月26日(火) 13:00-15:00
@ZOOM(内容は参加者で話し合って決めます)
▼2月
*コロナ禍で、zoom版に切り替える可能性あります
2月19日(金) 10:00-12:30
パセージフォローアップ@中央区
2月19日(金) 13:30-16:00
『アドラー心理学教科書』または『子どもの協力をかちとる』輪読会@中央区
<休日版>
▼1月
1月9日(土) 10:00-12:00
パセージフォローアップ@ZOOM
1月9日(土) 15:00-17:00
『アドラー心理学へのいざない』または『アドラー心理学教科書』輪読会@ZOOM
1月30日(土) 13:30-16:00
『子どもの協力をかちとる』輪読会@ZOOM
▼2月
*コロナ禍で、zoom版に切り替える可能性あります
2月20日(土) 10:00-12:00
パセージフォローアップ@中央区
2月20日(土) 15:00-17:00
『アドラー心理学教科書』または『子どもの協力をかちとる』輪読会@中央区
2月27日(土) 13:30-16:00
『子どもの協力をかちとる』輪読会@中央区
2月28日(日) 10:00-12:00
パセージフォローアップ@ZOOM
2月28日(日) 13:00-15:00
@ZOOM(内容は参加者で話し合って決めます)
『子どもの協力をかちとる』、『アドラー心理学へのいざない』、『アドラー心理学教科書』は輪読会です。
本をご持参ください。
【パセージプラスフォローアップ】※パセージプラス受講済みの方向けの勉強会です
<平日版>
▼1月
1月5日(火) 10:00-12:30
アドラー心理学研究会@表参道
1月5日(火) 13:30-16:00
アドラー心理学研究会@表参道
1月14日(木) 13:30-16:00
パセージプラスフォローアップ@ZOOM
1月14日(木) 13:30-16:00
エピソード分析お稽古会@ZOOM
▼2月
*コロナ禍で、zoom版に切り替える可能性あります
2月2日(火) 10:00-12:30
アドラー心理学研究会@表参道
2月2日(火) 13:30-16:00
アドラー心理学研究会@表参道
2月24日(水) 10:00-12:30
パセージプラスフォローアップ@表参道
2月24日(水) 13:30-16:00
エピソード分析お稽古会@表参道
<休日版>
▼1月
1月9日(土) 13:00-15:00
パセージプラスフォローアップ@ZOOM
▼2月
*コロナ禍で、zoom版に切り替える可能性あります
2月20日(土) 13:00-15:00
パセージプラスフォローアップ@中央区
email: adlertokyo@gmail.com
アドラー銀杏の会は、日本アドラー心理学会が内容を把握し、アドラー心理学をアドラー以来の伝統的な方法で伝承している学習グループです。アドラー心理学を創始したアドラーから高弟のドライカースへ、ドライカースからDr.シャルマンへ、Dr.シャルマンから野田俊作へと受継がれた系譜のアドラー心理学を学び、実践しています。
★お問い合わせ後に返信がない場合は、迷惑メールホルダーをご覧ください!
★携帯からお問い合わせの方は、adlertokyo@gmail.comからのメールが
受信できるよう、設定してからお問い合わせください。