「パセージ」という名前は、
「アドラー心理学のグループ体験にもとづく育児学習コース
(Parent Study System on Adlerian Group Experiences)の頭文字です。
グループ学習の最適な効果を生み出すために、6名から14名の少人数で行います。
パセージは、ご参加のメンバーの事例を扱いますので、即ご家庭で実践することができます。我が子に合った勇気づけの方法を一緒に学びましょう。
パセージリーダーは、日本アドラー心理学会認定の「家族コンサルタント」が務めます。
リーダー自身が、複数回パセージを受講し、多くのリーダーは、自分の子どもをパセージ育児で育てています。結果がとてもよいので、みなさまにおすすめしております。
家族コンサルタントは、複数回パセージ受講後、パセージ リーダー養成講座を受講し、最終日の試験を受けます。試験に合格後、サブリーダー研修(実地試験)を受け、合格したものが、家族コンサルタントとしての登録を済ませ、パセージの開催をすることができます。
昨今、家族コンサルタントの資格をもたない方のパセージ開催の情報もありますので、ご受講の際は、日本アドラー心理学会認定家族コンサルタントであることをご確認の上、ご受講ください。
自身の子育ての経験とリーダーとしてのトレーニングを積んだ者が、みなさまの学びのお手伝いをいたします。
1章
子育ての目標
2章
賞罰のない育児
3章
課題の分離
4章
共同の課題
5章
目標の一致
6章
体験を通じて学ぶ
7章
新しい家族
8章
積極的に援助する
email: adlertokyo@gmail.com
アドラー銀杏の会は、日本アドラー心理学会が内容を把握し、アドラー心理学をアドラー以来の伝統的な方法で伝承している学習グループです。アドラー心理学を創始したアドラーから高弟のドライカースへ、ドライカースからDr.シャルマンへ、Dr.シャルマンから野田俊作へと受継がれた系譜のアドラー心理学を学び、実践しています。
★お問い合わせ後に返信がない場合は、迷惑メールホルダーをご覧ください!
★携帯からお問い合わせの方は、adlertokyo@gmail.comからのメールが
受信できるよう、設定してからお問い合わせください。